秋といえばハッピーハロウィーン!!!
・・・
ハロウィンって、いつから日本に浸透したのでしょう?
マルミが小さい頃は、ディズニーランドがハロウィンイベントしていたな~くらいの記憶しかないですよ。
(そう思うと、日本にハロウィンを浸透させていったディズニーはやはりすごい!)
マルミは仮装もしないしハロウィンイベントもしないけど、街中がハロウィン仕様になるのをみるとウキウキ気分が上がります♪
お化けかぼちゃで飾られた、かわいいケーキ屋さんを発見したのでご紹介です☆
世田谷洋菓子店VOILA(ヴォアラ)
住所 東京都世田谷区桜丘3-27-4
営業時間 9:00~21:00
ちょっとお出かけ。世田谷通りにあるケーキ屋さんに出会いました。
駅近ではないため、近隣住民に愛されている地域のケーキ屋さんでしょうか。


ジャック・オ・ランタン(お化けカボチャのことだよ)がたーくさん♪
甘い香りとかわいい外装に引き寄せられます。
そのままスーっと店内へ。
ずらっと並ぶ焼き菓子です。


ハロウィン仕様のお菓子もたくさんあります。
広い店内。
奥にはイートインもありました!
世田谷マダムがお茶するのには、ちょうどよさそうです。(そうなりたーい笑)
さてさて、
お土産にケーキをお持ち帰りです。
色とりどりのケーキたち☆
ケーキってどうしてこんなに綺麗なんでしょうね。
種類もたくさんです。
お持ち帰り時間は1時間ほどだったので、保冷剤もばっちり入れてもらいましたよ。
実食
ルンルンさっそくお皿に並べます。(1人で食べてないからね笑)
① ナポレオン390円
ザクザクパイ生地にカスタードクリーム、その上には苺と苺ジャムがたーっぷり。
② モンブラン410円
ごろっと大きい。中にはもちろん栗入りです。
マルミは小学生低学年くらいまで、モンブランはお蕎麦がかかっていると思っていたんです。
だから、はじめて食べたときは、あまりに美味しくて感動しましたね~笑
③ かぼちゃのモンブラン430円
秋ですね。中は生クリームとかぼちゃペーストが入ってました。もうちょとかぼちゃゴロゴロ入ってほしかったな笑
④ かぼちゃのタルト400円
ゴマ入りのタルト生地に、かぼちゃ煮とカスタードクリーム、生クリームと乗っています。
新作のようです。
⑤ 苺のクラフティ410円
プリンタルトの上にカスタードクリームたっぷり。
苺の飾りもかわいいです。
⑥ オレンジチョコラータ380円
オレンジの酸味とチョコレートがよく合います。
⑦ ショートケーキ400円
ふわふわスポンジ。ミルク感が強い甘いショートケーキ。
⑧ エスプリドショコラ350円
濃厚チョコレートケーキ。サクランボのお酒がいい風味をだしてます。
⑨ フランボラ390円
クルミの入ったブラウニーにムースを併せて。
フランボワーズのジャムも入りブラウニーだけど軽め。
⑩ フルーツロール400円
ヨーグルト風味のクリームです。
苺・キウイ・バナナ・フランボワーズが入ってます♪
⑪ モネ400円
ブラックベリーを使用した、ムースのケーキ。見た目もかわいい
⑫ フォレノワール400円
チョコレートケーキにブラックチェリーを使用。大人の甘さと思いきや結構甘い。
う~、満足です★
ケーキを食べると幸せになりますよね。 心の幸せってとっても大事。
「あ~~~、太る…」って思いながら食べると、本当に太りやすくなるという研究結果で出ているそうですよ!
美味しいものを食べるときは、体重カロリーのことは考え過ぎない方がいいですね♪
マルミはしばらく体重計をしまっておこうと思います。(マルミは食べ過ぎbyマルミ母)
ヴォアラさんのケーキは、価格も大きさも東京の他のケーキ屋さんと比べると少し良心的な設定ですよね。 お友達と会うとき、家族団らんのときにピッタリのケーキ屋さんでした。
マルミの勝手に星いくつ☆彡
- ★★★ ケーキいろいろ
⇒食べログ
<基準>
★★★★★大好き殿堂入り!!!
★★★★大好き!
★★★好き!
★★普通。あれば食べる
★うーん。マルミはいいかな。