日が落ちるのが早くなりましたね。
門限があった時代が懐かしいマルミです。
帰るとさくら(←柴犬。我が家のわがままアイドル)が待っていたので、
マルミの門限はさくらの散歩の時間でしたね。笑
今日はこの季節、美味しさを増してくるさつま芋のお菓子を食べましょう♪
埼玉 島田屋総本家
- 1964年川越藩開拓名主川越芋農場
川越藩の命令により、開拓された農場で、現在も島田農法により極上の甘味を持つさつま芋を栽培しています。川越はさつま芋で有名ですよね!
そんな芋農場が販売している芋菓子となれば期待大です!
いもねぇちゃんの異名を持つマルミとしては、芋のお菓子はチェックしないといけません♪
川越芋スイートポテトタルト
皇室御光来農場とな。。


スイートポテトから高級感が漂っていますよ。
大きさは縦7.5センチほど。
小分け袋の内側に、お菓子が湿気ないやつが張り付いてますよ!
小さなところにも、こだわり感じます。
パクッと一口。
「素朴」
芋あんもタルト生地も甘さ控えめです。
バターたっぷり入った濃厚スイートポテトのような味ではありません。
さつま芋の優しい素朴な甘さ。派手さはないですが、ほっと落ち着くお味でした。
芋饅頭
お次は、芋饅頭を頂きましょう!
ちょっと固めかな~
パクっ
ん!!
甘い!柔らかい。美味しいや♪
一見堅そうにみえたのですが、柔らかいサツマイモあんで美味しいです!
マルミなりに芋の味を伝えると、
先ほどのスイートポテトは 〈ホックホク〉のさつま芋
こちらのお饅頭は 〈蜜ぎゅっ〉のさつま芋
のイメージです。
マルミは蜜ギュっのさつま芋の方が好きなので、こちらのお饅頭は好みの食感でした★
すこーし、お饅頭の皮が固めな気がしたのですが、このお饅頭電子レンジで温めて食べるとさらにおいしいらしいです。
残念ながら、マルミはその情報を聞く前にパクパク食べてしまいました・・・。(食べるときだけテキパキ動きます!!!)
以上、川越いって小江戸散策しながら甘いさつま芋の食べ歩きをしたいと思ったマルミでした。
みなさんも川越へ行った際は、見つけてみてください(^^♪
Thank you.
マルミの勝手に星いくつ☆彡
- スイートポテトタルト★★★
- 芋饅頭★★★★
<基準>
★★★★★大好き殿堂入り!!!
★★★★大好き!
★★★好き!
★★普通。あれば食べる
★うーん。マルミはいいかな。