水曜日、眠気Maxマルミです。
仕事のやる気スイッチはどこにあるのか・・・
いや、もともとないのかもしれないなー。
そんな憂鬱な日は、お茶飲んでお菓子で癒されよう。
今日も昨日に引き続き、おすすめパイナップルケーキをご紹介☆
萬通食品「パイナップルケーキ」
台湾のパイナップルケーキもピンキリですよっていう話は昨日もしましたが、今日のケーキも一流品です♪
お土産には重宝しますのでメモの準備を。笑
台湾総統府御用達の老舗店、「萬通」の「パイナップルケーキ」は、 香料を使用せず、天然の味と香りを重視した無添加が自慢のケーキです。
原材料 (皮)小麦粉・バター・砂糖・鶏卵・牛乳・レモンクエン酸
(餡)パイナップルジャム・冬瓜ソース・バター
※原材料に麦・卵・乳を含む賞味期限 (製造日より60日)
萬通のパイナップルケーキには、パイナップルと冬瓜ソースがブレンドされているので、昨日ご紹介したサニーヒルズのパイナップルケーキ(土鳳梨酥)とはちょっと違いますね!
(昨日の復習☆餡の違い)
パイナップルだけを使用して作っているもの(土鳳梨酥)
冬瓜などを混ぜて作っているもの(鳳梨酥)
こちらはちょっと大粒で化粧箱入りの「パイナップルケーキ」。 配るお土産にも最適です!


ちっちゃな箱に入っているだけで高級感ありますよね♪(ちょっと過剰包装と思う方もいるだろうけど・・・)
実食
早速食べてみましょう!
見た目は正方形
見た目ごろっと。不揃いな形でひとつひとつ微妙に違うのがまたいいですね!
ぱかっとな。
ギュッとつまった餡。
やっぱりね、冬瓜がはいっているので、餡がギューっとまとまっています。
ね、見た目もサニーヒルズとは違うでしょ?そんなに繊維うじゃーってしてません。
パクッとね。
うん。
おいしい。
生地はホロホロ、餡も上品な甘さです。
ねっとりとした餡と、サクッと生地がよく合います。
スーパーとかで売られている激安品とはちがいますけど、冬瓜入りでねっとり餡のこちらのパイナップルケーキの方が台湾でよく食べる味ですね!
一度食べ比べてみてください^_^
マルミの勝手に星いくつ☆彡
- 萬通食品パイナップルケーキ ★★★
<基準>
★★★★★大好き殿堂入り!!!
★★★★大好き!
★★★好き!
★★普通。あれば食べる
★うーん。マルミはいいかな。
謝謝。