おはようございます。
今日はどんより曇り空~
ちょっとマルミが気になること。
マルミもアラサー。
年下の子から敬語を使われることも多くなりました。
最近プライベートで知り合ったイギリスの女の子。
Hi!Marumi~♪
って、英語も日本語もフランクに話かけてきてきてくれていたのに、マルミが年上とわかったら、敬語(日本語が)になってびっくりしました(◎_◎;)
外国人なのにしっかりしてるのねと思うとともに、ちょっと寂しい気も。。。
仕事とか年配の人には敬語を使うべき!って思うけど、なんでもないプライベートな関係なら、そんなに気を使わなくていいのになって思ってしまいます。
あっ、
でも年上の男性が、マルミ相手に敬語を使ってくれると、対等にみてくれてるのかな?と思って嬉しくなります!!
初対面でも、呼び捨てにしてくる人もいますもんね。
「お前」って呼ばれてオッケーっていう女の子もいるみたいだけど、マルミはNG。
人によって受け取り方が違う日本語。
難しい。
それでも綺麗な言葉を使いたいですね。
さてさて、前置き長くなりましたが、今日はすてきな贈り物。
りんごのサブレをご紹介!
FOUNDRYの「国産リンゴのバターサブレ」と「チョコレートサブレ」
「FOUNDRY(ファウンドリー)」は、軽井沢の旬の素材を使ったスイーツを提供しています。
技術が進歩して、一年中なんでも食べられるようになっているけど、旬なものを一番おいしいときに、自然の恵みや農家の方へ感謝しながら食べようというコンセプトのもと美味しいスイーツを作りだしているみたいですよ♪
ステキですね^^
実食
真っ白の箱
スタイリッシュ
バターサブレです
サブレといっても、見た目はアップルパイと思うほど!!
見た目だけで美味しいとわかります!
しっとりした土台の生地
甘すぎない酸味が残るリンゴのスライス
シナモンの香り
うーおいしい★
どれどれ、
続けてチョコレートも食べたくなっちゃうよー!
綺麗なブラックにアップルフィリングが挟まっています♪
パク!
チョコレート味だからバターサブレより甘いのかなと思っていましたが、逆に甘さ控えめ。
ほんのーりカカオの苦味が感じられて、リンゴの甘さを引き立てているような気がします。
こちらもおいしい!
アップルパイと言っていいほどのこちらのサブレ。
賞味期限も45日ほど。
以前は、リンゴの収穫の時期だけの販売だったそうですが、年間通して食べたい!という要望が多い商品だったため、今は年中購入できるようです!
アップルパイだと手土産にするのは難しくても、これなら大丈夫ですね!
ぜひ、都内の百貨店にも出店しているみたいなので手土産にしてみてください!
「FOUNDRY(ファウンドリー)」
HP
FOUNDRY
マルミの勝手に星いくつ☆彡
- FOUNDRYりんごのバターサブレ ★★★★★
<基準>
★★★★★大好き殿堂入り!!!
★★★★大好き!
★★★好き!
★★普通。あれば食べる
★うーん。マルミはいいかな。
Thank you.